カレンダー
カテゴリー
最新記事
(12/05)
(12/03)
(12/02)
(10/25)
(10/16)
(10/02)
(09/23)
オキニイリ♪ minaが夜な夜な徘徊するところ
プロフィール
HN:
mina
性別:
女性
職業:
貧乏暇なしの専業主婦
趣味:
スパーはしご 育児
自己紹介:
☆一家紹介☆
父 ヒロ
疲れ気味のサラリーマン
気持ちは超・マイホームパパ
母 mina
何処にでもいる専業主婦
育児大好き!家事は苦手
ずぼらバンザイ。
ソー 5歳
幼稚園の年中さん
車と生き物が大好き!
最近男の子っぽく成長中。
ター 3歳
落ち着き一切なし
かなりのマイペース
弱気に強く、強気に弱い
困ったもんだ
父 ヒロ
疲れ気味のサラリーマン
気持ちは超・マイホームパパ
母 mina
何処にでもいる専業主婦
育児大好き!家事は苦手
ずぼらバンザイ。
ソー 5歳
幼稚園の年中さん
車と生き物が大好き!
最近男の子っぽく成長中。
ター 3歳
落ち着き一切なし
かなりのマイペース
弱気に強く、強気に弱い
困ったもんだ
最新TB
ブログ内検索
いらっしゃいませ。
ビンボーでも楽しい毎日。
京都在住の専業主婦たわ言ブログです。

2025/04/10 (Thu)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/10/02 (Tue)
誰やねんて?
ほら、最近はやってるでしょ?
息子がお気に入りなんですよ。
でもそんなのカンケーねぇ♪
でもそんなのカンケーねぇ♪
でもそんなのカンケーねぇ♪
はい、おっぱっぴー♪
・・・なんだよ?わかってるよ?
うちの息子、間違って名前をおぼえているんです。
おそらく彼の中で
「小島よしお + カンケーねぇ」
で、「ヨシオカ」
何回訂正したげても、「ヨシオカ」
ほんま、誰やねんて。爆
てか、変な顔して小島よしおの真似をする息子が少し悲しい。
お笑い系にいかないで、クールな男になってほしいと
切に願う母なのでした。
・・・親の気持ち、子 知らず。
でもそんなのカンケーねぇ♪
でもそんなのカンケーねぇ♪
でもそんなのカンケー・・・
ほら、最近はやってるでしょ?
息子がお気に入りなんですよ。
でもそんなのカンケーねぇ♪
でもそんなのカンケーねぇ♪
でもそんなのカンケーねぇ♪
はい、おっぱっぴー♪
・・・なんだよ?わかってるよ?
うちの息子、間違って名前をおぼえているんです。
おそらく彼の中で
「小島よしお + カンケーねぇ」
で、「ヨシオカ」
何回訂正したげても、「ヨシオカ」
ほんま、誰やねんて。爆
てか、変な顔して小島よしおの真似をする息子が少し悲しい。
お笑い系にいかないで、クールな男になってほしいと
切に願う母なのでした。
・・・親の気持ち、子 知らず。
でもそんなのカンケーねぇ♪
でもそんなのカンケーねぇ♪
でもそんなのカンケー・・・
PR
2006/08/31 (Thu)
今日はsooにとって初めての夏休み、最後の日。
sooにはとっても仲良しの幼馴染みが3人いる。
でも夏休みは色々と予定が合わなかったりして
4人揃うことがなかった。
やっと、今日、夏休み最終日になって
はじめて4人揃って公園で遊んだ。
セミの抜け殻をさがして一生懸命に木の上をさがす。
小学生が残していった公園に落ちてるBB弾を
誰が何個かとか誰が一番とかでケンカになりそうになる。
砂場に水を持ってきてベタベタになりながらダンゴをつくる。
滑り台で順番に、すべる人にトンネルをつくって笑いあう。
トンボを捕まえると虫アミ担当を交替しながら走り回る。
幼稚園に入るまでは、その全てが日常だった。
集団生活に入って
平日「特別な4人」で遊べなくなったから
今日のこの一日は、掛替えのない
特別な思い出になるだろうと思う。
子供ながらに、それぞれが相手の性格や嗜好を理解して
いい関係を築いている仲間たち。
この子たちの関係が
いつまでも続いてほしいと思う、
ちょっとセンチメンタル・ジャーニー♪な私。←古すぎ?
いや、もう30歳超えてるけどな。
いやでもマジで、
この幼馴染みたちの結婚式に出席希望なくらい
みんな可愛いんですわ。
伊代ちゃんじゃないね、こりゃ。
もう、おバアちゃんみたいな心境かな?ははは
とか言いつつ
明日からまた幼稚園がスタートです。
sooにはとっても仲良しの幼馴染みが3人いる。
でも夏休みは色々と予定が合わなかったりして
4人揃うことがなかった。
やっと、今日、夏休み最終日になって
はじめて4人揃って公園で遊んだ。
セミの抜け殻をさがして一生懸命に木の上をさがす。
小学生が残していった公園に落ちてるBB弾を
誰が何個かとか誰が一番とかでケンカになりそうになる。
砂場に水を持ってきてベタベタになりながらダンゴをつくる。
滑り台で順番に、すべる人にトンネルをつくって笑いあう。
トンボを捕まえると虫アミ担当を交替しながら走り回る。
幼稚園に入るまでは、その全てが日常だった。
集団生活に入って
平日「特別な4人」で遊べなくなったから
今日のこの一日は、掛替えのない
特別な思い出になるだろうと思う。
子供ながらに、それぞれが相手の性格や嗜好を理解して
いい関係を築いている仲間たち。
この子たちの関係が
いつまでも続いてほしいと思う、
ちょっとセンチメンタル・ジャーニー♪な私。←古すぎ?
いや、もう30歳超えてるけどな。
いやでもマジで、
この幼馴染みたちの結婚式に出席希望なくらい
みんな可愛いんですわ。
伊代ちゃんじゃないね、こりゃ。
もう、おバアちゃんみたいな心境かな?ははは
とか言いつつ
明日からまた幼稚園がスタートです。
2006/08/22 (Tue)
今日は幼稚園の夏季保育。
しかもオニギリもって園外保育。
sooはワクワクして出かけていきました。
子供には外でたくさん遊んで、
たくさん自然体験をしてほしいんです。
目をキラキラさせてるもんね、自然の中では。
帰宅したあと、拾って虫カゴに入れてきた松ぼっくりを
ニコニコしながら見せてくれた息子。
今日も自然のなかで、いい経験をしたことでしょう。
さて、ここで問題でーす!!
sooが今日行ったところはどこでしょー!?
① 王将
② 辞書
③ 御所
ん?わかる?
この問題、
前日にsooの担任の先生が実際に園児たちに出した問題。
何人の園児にこの問題を理解できたのか・・・?
「しょ」でかかってる、とか多分わからんんし。
王将行ったことある子供が何人いるのか、
辞書って、知らんやろ?ってゆう。
大体、京都御所もいまいち園児、わかってないで?
かなり笑ったけどね。
先生かわいい。
しかもオニギリもって園外保育。
sooはワクワクして出かけていきました。
子供には外でたくさん遊んで、
たくさん自然体験をしてほしいんです。
目をキラキラさせてるもんね、自然の中では。
帰宅したあと、拾って虫カゴに入れてきた松ぼっくりを
ニコニコしながら見せてくれた息子。
今日も自然のなかで、いい経験をしたことでしょう。
さて、ここで問題でーす!!
sooが今日行ったところはどこでしょー!?
① 王将
② 辞書
③ 御所
ん?わかる?
この問題、
前日にsooの担任の先生が実際に園児たちに出した問題。
何人の園児にこの問題を理解できたのか・・・?
「しょ」でかかってる、とか多分わからんんし。
王将行ったことある子供が何人いるのか、
辞書って、知らんやろ?ってゆう。
大体、京都御所もいまいち園児、わかってないで?
かなり笑ったけどね。
先生かわいい。
2006/07/14 (Fri)
幼稚園に入園して3ヶ月。
すっかり「園児」になったものの
最近、やたらと生意気なsoo
ダメ!
と言ったら必ず反抗してわざとする。
汚い言葉をわざと使う。
やたらと乱雑。
産まれてずっと、大人しいお母さんっ子で
何でも言うことを聞く
「ちょっと心配なおりこうさん」だったsoo
私って、押さえつけてるのかな?とか
消極的すぎて心配だったから
これも成長だと喜んでいたのは初めだけ。
・・・( ̄Д ̄*)むかつく!!
4歳児にホンキで腹立てる私も私だけど。
みんな、こんな「難しい成長の時期」
どうやって乗り切っているんでしょうかね~?
凹みます
すっかり「園児」になったものの
最近、やたらと生意気なsoo

ダメ!
と言ったら必ず反抗してわざとする。
汚い言葉をわざと使う。
やたらと乱雑。
産まれてずっと、大人しいお母さんっ子で
何でも言うことを聞く
「ちょっと心配なおりこうさん」だったsoo
私って、押さえつけてるのかな?とか
消極的すぎて心配だったから
これも成長だと喜んでいたのは初めだけ。
・・・( ̄Д ̄*)むかつく!!
4歳児にホンキで腹立てる私も私だけど。
みんな、こんな「難しい成長の時期」
どうやって乗り切っているんでしょうかね~?
凹みます

|HOME|