カレンダー
カテゴリー
最新記事
(12/05)
(12/03)
(12/02)
(10/25)
(10/16)
(10/02)
(09/23)
オキニイリ♪ minaが夜な夜な徘徊するところ
プロフィール
HN:
mina
性別:
女性
職業:
貧乏暇なしの専業主婦
趣味:
スパーはしご 育児
自己紹介:
☆一家紹介☆
父 ヒロ
疲れ気味のサラリーマン
気持ちは超・マイホームパパ
母 mina
何処にでもいる専業主婦
育児大好き!家事は苦手
ずぼらバンザイ。
ソー 5歳
幼稚園の年中さん
車と生き物が大好き!
最近男の子っぽく成長中。
ター 3歳
落ち着き一切なし
かなりのマイペース
弱気に強く、強気に弱い
困ったもんだ
父 ヒロ
疲れ気味のサラリーマン
気持ちは超・マイホームパパ
母 mina
何処にでもいる専業主婦
育児大好き!家事は苦手
ずぼらバンザイ。
ソー 5歳
幼稚園の年中さん
車と生き物が大好き!
最近男の子っぽく成長中。
ター 3歳
落ち着き一切なし
かなりのマイペース
弱気に強く、強気に弱い
困ったもんだ
最新TB
ブログ内検索
いらっしゃいませ。
ビンボーでも楽しい毎日。
京都在住の専業主婦たわ言ブログです。

2025/04/18 (Fri)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/04/20 (Fri)

先週、義理両親を誘い桜咲く元離宮二条城へ行きました。
渋滞覚悟でしたが意外に空いていてすんなり駐車できました。
子供たちと高齢者のじいちゃんは無料。入場料金は大人一人600円。
昨年12月に世界遺産登録されたらしいけど
夫婦1200円で世界遺産がみれるなら安い。
ちなみにチケットには入場券じゃなく「入城券」て書いてあった。
へぇ~知らなかった。
福山城にはそんなんあったかな?
*補足・「福山城」広島県福山市にあるお城。
地元の若者にはカップルでいくと別れるジンクスが有名だが、
夜な夜な助平な男女が「よかばい」しにあらわれるのも有名。
ちなみに隣接する福山美術館は夜の高校生の集いの場でもあった。
注意:minaの高校時代の情報なので、かなり古い情報だ・・・

二条城はいつ来ても圧倒されます。
国宝の二の丸御殿を拝観していると
あちらこちらでキュキュキュ…とうぐいす張りの音がする。
ここを一度でいいから一人で忍び足して音を楽しんでみたい。
桃山文化の絵画や彫刻を堪能する。

庭園を歩きながら、そこらじゅうでしている桜との撮影会を横目に
じいちゃんがしみじみ昔話をする。
人生経験豊かな義理父の話しは興味深い。
「二条城は昔、もっと自由に拝観できたし、
子供時代はみんなで二条城のお掘で泳いだもんや~」
外堀で、泳ぐ?
今じゃありえん!
時代は変わるものですね。
家康は空から時代の移り変わりを、どう見ているのかな?
先週、義理両親を誘い桜咲く元離宮二条城へ行きました。
渋滞覚悟でしたが意外に空いていてすんなり駐車できました。
子供たちと高齢者のじいちゃんは無料。入場料金は大人一人600円。
昨年12月に世界遺産登録されたらしいけど
夫婦1200円で世界遺産がみれるなら安い。
ちなみにチケットには入場券じゃなく「入城券」て書いてあった。
へぇ~知らなかった。
福山城にはそんなんあったかな?
*補足・「福山城」広島県福山市にあるお城。
地元の若者にはカップルでいくと別れるジンクスが有名だが、
夜な夜な助平な男女が「よかばい」しにあらわれるのも有名。
ちなみに隣接する福山美術館は夜の高校生の集いの場でもあった。
注意:minaの高校時代の情報なので、かなり古い情報だ・・・
二条城はいつ来ても圧倒されます。
国宝の二の丸御殿を拝観していると
あちらこちらでキュキュキュ…とうぐいす張りの音がする。
ここを一度でいいから一人で忍び足して音を楽しんでみたい。
桃山文化の絵画や彫刻を堪能する。
庭園を歩きながら、そこらじゅうでしている桜との撮影会を横目に
じいちゃんがしみじみ昔話をする。
人生経験豊かな義理父の話しは興味深い。
「二条城は昔、もっと自由に拝観できたし、
子供時代はみんなで二条城のお掘で泳いだもんや~」
外堀で、泳ぐ?
今じゃありえん!
時代は変わるものですね。
家康は空から時代の移り変わりを、どう見ているのかな?
PR
ここにコメントを残したのを忘れておられるかもしれませんね・・・
>はぐれ様
熊本城、みてみたいなー
熊本に半年いたはずのhiroは熊本城を見ていないらしい。
もったいねー
でも、警察のお世話ってwww
それ、何歳のときの話しなんですかwww
>名無し様
うん、私も小学校の修学旅行のときに
二条城へ行ったときから夢みておりますw
ところで、どなたなのでしょう?www
>はぐれ様
熊本城、みてみたいなー
熊本に半年いたはずのhiroは熊本城を見ていないらしい。
もったいねー
でも、警察のお世話ってwww
それ、何歳のときの話しなんですかwww
>名無し様
うん、私も小学校の修学旅行のときに
二条城へ行ったときから夢みておりますw
ところで、どなたなのでしょう?www
>二条城のお掘で泳いだもんや
熊本城のお堀で鯉を釣り上げて警察のお世話になった僕としても、うらやましい限りですw
世界遺産に認定されたんですね!!
これは行かねば!!
で、「よかばい」って、熊本限定だから(笑)。
熊本城のお堀で鯉を釣り上げて警察のお世話になった僕としても、うらやましい限りですw
世界遺産に認定されたんですね!!
これは行かねば!!
で、「よかばい」って、熊本限定だから(笑)。
この記事にコメントする