カレンダー
カテゴリー
最新記事
(12/05)
(12/03)
(12/02)
(10/25)
(10/16)
(10/02)
(09/23)
オキニイリ♪ minaが夜な夜な徘徊するところ
プロフィール
HN:
mina
性別:
女性
職業:
貧乏暇なしの専業主婦
趣味:
スパーはしご 育児
自己紹介:
☆一家紹介☆
父 ヒロ
疲れ気味のサラリーマン
気持ちは超・マイホームパパ
母 mina
何処にでもいる専業主婦
育児大好き!家事は苦手
ずぼらバンザイ。
ソー 5歳
幼稚園の年中さん
車と生き物が大好き!
最近男の子っぽく成長中。
ター 3歳
落ち着き一切なし
かなりのマイペース
弱気に強く、強気に弱い
困ったもんだ
父 ヒロ
疲れ気味のサラリーマン
気持ちは超・マイホームパパ
母 mina
何処にでもいる専業主婦
育児大好き!家事は苦手
ずぼらバンザイ。
ソー 5歳
幼稚園の年中さん
車と生き物が大好き!
最近男の子っぽく成長中。
ター 3歳
落ち着き一切なし
かなりのマイペース
弱気に強く、強気に弱い
困ったもんだ
最新TB
ブログ内検索
いらっしゃいませ。
ビンボーでも楽しい毎日。
京都在住の専業主婦たわ言ブログです。

2025/04/19 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006/11/29 (Wed)
近所にNEWSの山下くんが撮影のためにやってきた。
幼稚園のママ情報で年甲斐もなく見学へゴー!
雨の中、現地へ到着するとなぜだかそーと同じクラスのママさんもいてる。
そーは「レイちゃんやーケエくんやーシュンくんやー(仮名)」てご機嫌に。
よしよし、グズリ対策もできたし、ジックリやまぴーを拝むのだ。
俄かに色めき立つママ軍団。
「あ~癒されたい」
「潤うわあ」
「同じ空気吸ってるやもしれん。深呼吸や!」
もうみんな息子・娘忘れて一心不乱にヤマピーに精神を集中させてる。
こどもらも、何やわからないけど母がワクワクしてるから
「やんぴー見えるかな?」
「あまぴーいてるねんで」
とか会話してる。
どの親も間違いを指摘するほど余裕はない。
結局遠目に歩いてる姿をちらっと見た気がする程度で撮影は終了。
山下君は真っ黒いスモークはられた車で帰っていった。
しかしそこにいた誰もが
「よく判らなかったけど、
視界に入ったどれかがヤマピー。よく判らないけど…」
という事実だけで興奮し、帰路についた。
で何が言いたいか?
普段、どんだけトキメキがないねんちゅう話しでした。
幼稚園のママ情報で年甲斐もなく見学へゴー!
雨の中、現地へ到着するとなぜだかそーと同じクラスのママさんもいてる。
そーは「レイちゃんやーケエくんやーシュンくんやー(仮名)」てご機嫌に。
よしよし、グズリ対策もできたし、ジックリやまぴーを拝むのだ。
俄かに色めき立つママ軍団。
「あ~癒されたい」
「潤うわあ」
「同じ空気吸ってるやもしれん。深呼吸や!」
もうみんな息子・娘忘れて一心不乱にヤマピーに精神を集中させてる。
こどもらも、何やわからないけど母がワクワクしてるから
「やんぴー見えるかな?」
「あまぴーいてるねんで」
とか会話してる。
どの親も間違いを指摘するほど余裕はない。
結局遠目に歩いてる姿をちらっと見た気がする程度で撮影は終了。
山下君は真っ黒いスモークはられた車で帰っていった。
しかしそこにいた誰もが
「よく判らなかったけど、
視界に入ったどれかがヤマピー。よく判らないけど…」
という事実だけで興奮し、帰路についた。
で何が言いたいか?
普段、どんだけトキメキがないねんちゅう話しでした。
PR
2006/11/29 (Wed)
最近のわたし。
こどもを同じ幼稚園に通わす友達と盛り上がり、
いつの間にか「ママさん絵本サークル」みたいなものを立ち上げてしまった。
前にうちわ5人で「ぞうくんのさんぽ」のペープサート(紙人形)をして拍車がかかり、
大々的に募集してメンバーも増えて10人をこえた。
そして次回。
クリスマスに向けて新しいペープサートを作成中。
連日、家でも下書き作業をしていました。
結果。
作るて、やっぱり楽しい。
でも、実はもともと誰かと協力して何かをするとか苦手なんです。
むかしから描きたいもの、造りたいものを
描きたいとき造りたいときに自由に作業するのが好きでした。
だから画塾も美大も創作が課題になってからは、
なんだかつまらなくてつくることが嫌いになってた。
好きなこと仕事にして貫いているひとは本当に尊敬する。
情熱が素敵や。
知り合いでも絵かいたり音楽したり料理したり…、すごいよね。
あ、それた。
そう、協調性がないんです。しかも夫婦そろって。
でも、この年齢になって仲間と創りだすのが楽しくって。
(いやでも連日だからちょと登園拒否のときもあるけど・・・・・・。)
そうやって夢中に作成している人形たち。
無事にブログで報告できるかしら?
これからしばらくも、幼稚園に通い詰めてます。
こどもを同じ幼稚園に通わす友達と盛り上がり、
いつの間にか「ママさん絵本サークル」みたいなものを立ち上げてしまった。
前にうちわ5人で「ぞうくんのさんぽ」のペープサート(紙人形)をして拍車がかかり、
大々的に募集してメンバーも増えて10人をこえた。
そして次回。
クリスマスに向けて新しいペープサートを作成中。
連日、家でも下書き作業をしていました。
結果。
作るて、やっぱり楽しい。
でも、実はもともと誰かと協力して何かをするとか苦手なんです。
むかしから描きたいもの、造りたいものを
描きたいとき造りたいときに自由に作業するのが好きでした。
だから画塾も美大も創作が課題になってからは、
なんだかつまらなくてつくることが嫌いになってた。
好きなこと仕事にして貫いているひとは本当に尊敬する。
情熱が素敵や。
知り合いでも絵かいたり音楽したり料理したり…、すごいよね。
あ、それた。
そう、協調性がないんです。しかも夫婦そろって。
でも、この年齢になって仲間と創りだすのが楽しくって。
(いやでも連日だからちょと登園拒否のときもあるけど・・・・・・。)
そうやって夢中に作成している人形たち。
無事にブログで報告できるかしら?
これからしばらくも、幼稚園に通い詰めてます。
2006/11/10 (Fri)
たーが2歳になった!
早い、はやすぎる。
2年前はたーが兄を殴って泣かしたり
自分でオムツ脱いで父の枕元で○ンチしたり
道端でもスーパーでも全裸になりたがる
そんな活発な子になるなんて
ちっとも思わなかったよ。
とにかく今日はわが家にとって
特別な日。
2歳の誕生日おめでとう
私の大事な宝物、たー!!
早い、はやすぎる。
2年前はたーが兄を殴って泣かしたり
自分でオムツ脱いで父の枕元で○ンチしたり
道端でもスーパーでも全裸になりたがる
そんな活発な子になるなんて
ちっとも思わなかったよ。
とにかく今日はわが家にとって
特別な日。
2歳の誕生日おめでとう
私の大事な宝物、たー!!