カレンダー
カテゴリー
最新記事
(12/05)
(12/03)
(12/02)
(10/25)
(10/16)
(10/02)
(09/23)
オキニイリ♪ minaが夜な夜な徘徊するところ
プロフィール
HN:
mina
性別:
女性
職業:
貧乏暇なしの専業主婦
趣味:
スパーはしご 育児
自己紹介:
☆一家紹介☆
父 ヒロ
疲れ気味のサラリーマン
気持ちは超・マイホームパパ
母 mina
何処にでもいる専業主婦
育児大好き!家事は苦手
ずぼらバンザイ。
ソー 5歳
幼稚園の年中さん
車と生き物が大好き!
最近男の子っぽく成長中。
ター 3歳
落ち着き一切なし
かなりのマイペース
弱気に強く、強気に弱い
困ったもんだ
父 ヒロ
疲れ気味のサラリーマン
気持ちは超・マイホームパパ
母 mina
何処にでもいる専業主婦
育児大好き!家事は苦手
ずぼらバンザイ。
ソー 5歳
幼稚園の年中さん
車と生き物が大好き!
最近男の子っぽく成長中。
ター 3歳
落ち着き一切なし
かなりのマイペース
弱気に強く、強気に弱い
困ったもんだ
最新TB
ブログ内検索
いらっしゃいませ。
ビンボーでも楽しい毎日。
京都在住の専業主婦たわ言ブログです。

2025/04/18 (Fri)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/03/13 (Tue)
幼稚園でお別れ会が催されました。
年少児から年長児まで各クラスが一曲ずつ舞台で歌をうたう。
年長さんはもうすぐ卒園して小学生になる。
うちの幼稚園は人数も多くないし、割合アットホームなので
園児同士の縦の繋がりもあって、知らない年長の子から
「おーい!sooのお母さん!俺、sooの友達やねんでぇ!」
なんて、声をかけられて嬉しくなることも多い。
だから、わが子はまだ年少だけど年長にも知っている子が多くいて、
そのこたちの幼稚園最後の発表会が楽しくて切なかった。
比較的、色々な場所から集まっている幼稚園なので、
卒園するとバラけて違う小学校へ行くから、
こうやって集まる姿を見れるのも最後。
さらにsooの1番のガールフレンドは引越しに伴って
進級とともに転園する。
子供なりに、それを理解して淋しく感じているようだ。
わが子にとって初めての「別れの春」がきた。
園児たちの歌を聴いて、
その成長にちょっぴり泣きそうになりながらでも、
「愛する息子たちよ、
別れも出会いも沢山たくさん経験して、
いい男になれよ!」
なんて、息子たちのことで
頭がいっぱいの親バカな私なのでした。
年少児から年長児まで各クラスが一曲ずつ舞台で歌をうたう。
年長さんはもうすぐ卒園して小学生になる。
うちの幼稚園は人数も多くないし、割合アットホームなので
園児同士の縦の繋がりもあって、知らない年長の子から
「おーい!sooのお母さん!俺、sooの友達やねんでぇ!」
なんて、声をかけられて嬉しくなることも多い。
だから、わが子はまだ年少だけど年長にも知っている子が多くいて、
そのこたちの幼稚園最後の発表会が楽しくて切なかった。
比較的、色々な場所から集まっている幼稚園なので、
卒園するとバラけて違う小学校へ行くから、
こうやって集まる姿を見れるのも最後。
さらにsooの1番のガールフレンドは引越しに伴って
進級とともに転園する。
子供なりに、それを理解して淋しく感じているようだ。
わが子にとって初めての「別れの春」がきた。
園児たちの歌を聴いて、
その成長にちょっぴり泣きそうになりながらでも、
「愛する息子たちよ、
別れも出会いも沢山たくさん経験して、
いい男になれよ!」
なんて、息子たちのことで
頭がいっぱいの親バカな私なのでした。
PR
2007/03/12 (Mon)
友達と一緒に内職するかもしれない。
シール貼りとかDM作成とかあるらしい。
たぶん、自分は手は遅い方じゃないと思うんだけど
時給100円とかになったらイヤだなぁ。
そっこまでお金に困ってるわけじゃないしなぁー
まあ、やってみたらわかるから
ちょっと初めてみようかな。
何事もやってみないとわからないし
やってみたら、また経験が一つ増えるもんね。
シール貼りとかDM作成とかあるらしい。
たぶん、自分は手は遅い方じゃないと思うんだけど
時給100円とかになったらイヤだなぁ。
そっこまでお金に困ってるわけじゃないしなぁー
まあ、やってみたらわかるから
ちょっと初めてみようかな。
何事もやってみないとわからないし
やってみたら、また経験が一つ増えるもんね。
2007/03/07 (Wed)
むかし働いていた会社の近くまで行きました。
そこに、週2~3回通っていたパン屋があって
私はそのパン屋のサンドウィッチとかクリームパンが好きで
時間もあったのでふらりと立ち寄りました。
変わっていない焼きたてのパン。
つい、いくつもトレイに乗せてしまった。
レジでお金を払うときに
忘れてるだろうなと思いながらつい言ってしまった。
「実は、10年くらい前に常連だったんですよ」
すると、おばちゃんは昔のまんまの笑顔に変わった。
「ああ!やっぱり!もしかしてと思って
声をかけるかどうか、悩んでいたのよ!」
子供も連れていて、明らかに老けただろうけど
憶えていてくれたことが
とても嬉しくて懐かしくて温かくて、
今日のパンは本当に美味しかった。
そこに、週2~3回通っていたパン屋があって
私はそのパン屋のサンドウィッチとかクリームパンが好きで
時間もあったのでふらりと立ち寄りました。
変わっていない焼きたてのパン。
つい、いくつもトレイに乗せてしまった。
レジでお金を払うときに
忘れてるだろうなと思いながらつい言ってしまった。
「実は、10年くらい前に常連だったんですよ」
すると、おばちゃんは昔のまんまの笑顔に変わった。
「ああ!やっぱり!もしかしてと思って
声をかけるかどうか、悩んでいたのよ!」
子供も連れていて、明らかに老けただろうけど
憶えていてくれたことが
とても嬉しくて懐かしくて温かくて、
今日のパンは本当に美味しかった。
2007/03/01 (Thu)
料理ができる女性はなんにでも細やかなイメージがあります。
例えば掃除にしても人に対しても、きちんとしている。
火曜の夜、お友達が夕飯をご馳走してくれたんです。
そのメニュー
「南瓜の具沢山シチュー・ホタテの大根サラダ・手づくりパン」
たいした物作ってないし、これだけしか無いよとサラリと言ったけど。
どれも本当に美味しかった。
私には作れない味。
むかしはお店で食べた味を覚えて、家にかえってから
自分の味にしていた。ある程度は出来てたと思う。
今は全くそんな努力もしていないし
いつもメニューも同じようなワンパターンな献立。
こんな美味しい料理を、毎日家族に食べさせてないなぁと反省した。
彼女は京都市内で3店舗ある飲食店のオーナーの奥様。
旦那様と二人三脚でお店のメニューや内装を考えて成功させてる。
うん、流石だわ。
ごはん、美味しい。
部屋もオシャレ。
その息子たちはママの料理の腕前が当たり前だから、
舌がこえていて、きっと彼女になる子は大変だろう。
(そのてん、うちの息子の彼女は大丈夫。)
こどもは4才と1才で年齢が近いから皆で仲良く遊ぶ。
幼稚園は違うけど、平気。
ご飯のあとは軽く飲みながらおしゃべり。
美味しいご飯を作ってもらえてお酒を飲む、子供も楽しそう。
これ、最高の至福。
今年になってから飲み過ぎかもと思いつつ、
そろそろ花粉症で体調も悪くて量を飲めなくなるし、
肝臓も休まるだろうと気楽に考えながら
つい長居してしまった平日なのでした。
例えば掃除にしても人に対しても、きちんとしている。
火曜の夜、お友達が夕飯をご馳走してくれたんです。
そのメニュー
「南瓜の具沢山シチュー・ホタテの大根サラダ・手づくりパン」
たいした物作ってないし、これだけしか無いよとサラリと言ったけど。
どれも本当に美味しかった。
私には作れない味。
むかしはお店で食べた味を覚えて、家にかえってから
自分の味にしていた。ある程度は出来てたと思う。
今は全くそんな努力もしていないし
いつもメニューも同じようなワンパターンな献立。
こんな美味しい料理を、毎日家族に食べさせてないなぁと反省した。
彼女は京都市内で3店舗ある飲食店のオーナーの奥様。
旦那様と二人三脚でお店のメニューや内装を考えて成功させてる。
うん、流石だわ。
ごはん、美味しい。
部屋もオシャレ。
その息子たちはママの料理の腕前が当たり前だから、
舌がこえていて、きっと彼女になる子は大変だろう。
(そのてん、うちの息子の彼女は大丈夫。)
こどもは4才と1才で年齢が近いから皆で仲良く遊ぶ。
幼稚園は違うけど、平気。
ご飯のあとは軽く飲みながらおしゃべり。
美味しいご飯を作ってもらえてお酒を飲む、子供も楽しそう。
これ、最高の至福。
今年になってから飲み過ぎかもと思いつつ、
そろそろ花粉症で体調も悪くて量を飲めなくなるし、
肝臓も休まるだろうと気楽に考えながら
つい長居してしまった平日なのでした。
2007/02/26 (Mon)
taaはまだ、たまにオッパイを触りながら寝たがるんです。
母乳で育った子供には、断乳してもオッパイが恋しくて
触りながら眠る子が多いんです。
子供によっては、その「寝る儀式」として
ママの手を握ってたり、お気に入りのタオルがないと寝れなかったり
そうそう、sooは顔を撫でてやらないと眠らない子でした。
で、本日の寝かしつけの時。
taaが珍しくオッパイを狙ってきた。
でも、これって不快なんですよ。
とにかく触りまくる。寝入るまで、ず~っと。
だから・・・・・・。
mina「なあ、taaにもオッパイあるって知ってた?」
taa 「えーっ!?」
mina「ほら、ここ!あるやろ?」
taa (自分のオッパイをみつけて満面の笑みで)
「わぁ~!!やったねっ!!」
で、そのまま自分のオッパイ触りながら寝ていった!
彼は、いつ騙されていることに気が付くでしょう?
てかよ~、それでいいのかよっ!?
母のオッパイと君のオッパイは相違ないのかい???
で、その様子を見ていたsooもふざけて自分のオッパイを探し出す。
soo 「お母さん、sooのオッパイどこ?」
mina「ほら!ここにあるよ!」
soo 「ええ~っ!?」
mina「ん?何で驚くの?」
soo 「何でお父さんとsooとtaaのオッパイよりも
お母さんのオッパイは下についてるの?」
mina「・・・・・・。」
こら!どんな意味なんや、我が息子や?
それは「垂れるほど無い乳が、それでも垂れてる」って事なんか?
ほっといてくれよ。
で、その一部始終を赴任先のhiroにメールしたところ
たった一言だけの返信がありました。
「子供の着眼点は面白いな」
すぐさま駆けつけて、頭をしばきたい気持ちでいっぱいになりました。
フォローをせんか!フォローをよぉ!!
てな感じでイヤな一日の終わりになりそうなんですが、
週末は幼稚園のママさん達と交流会をしました。
園までは、バス通園なんです。
で、その同じ停留所のママ6人プラスその子供たち11人
(上は6才から下は1才までの、ちびっ子ばっかり)の計17人での交流会。こう文字にすると大層な人数やなぁ。
いやしかし、
もう入園してからほぼ1年たって、
やっと交流会?
てか、いまさら交流会?感はありますが・・・。
メニューは寿司と餃子の王将持ち帰り。
メンバーの一人が持ってきた「元祖ファミリー回転寿司」(バンダイ)なる
マッシーンに寿司を乗せて回してやると
子供たちはテンションも上がっていつもより食べる、たべる!
sooはいなり寿司、taaはイクラ狙いで競争みたいにがっつく。
いつも、このくらい食べてくれたら、もっと大きくなるのになぁ~。
子供らが満腹になり、別室で遊び出すのと同時に
女ばかりの交流会のスタート。
まあ飲み会なんですけど。
(いい加減「交流会」て書きすぎてしつこくなってきた)
いままで、あまり知らなかったママさんの、
意外な性格とか、旦那さんとの出会いとか沢山聞けたし楽しかった。
お互い彼氏彼女いたのに、オーバーラップで付き合いだし、
2回目のデートで式場予約したとか。
すっげぇ!
この旦那様も奥様も、近所では「美男美女」として通ってる
超ラブラブ夫婦。
もう興味津々で聞いてしましました。
やっぱりアルコール入る席は楽しい。
またまた飲み友達を発見して充実した週末でした。
うん、いい話で〆れてよかった。
今日のブログは長かったけど。
母乳で育った子供には、断乳してもオッパイが恋しくて
触りながら眠る子が多いんです。
子供によっては、その「寝る儀式」として
ママの手を握ってたり、お気に入りのタオルがないと寝れなかったり
そうそう、sooは顔を撫でてやらないと眠らない子でした。
で、本日の寝かしつけの時。
taaが珍しくオッパイを狙ってきた。
でも、これって不快なんですよ。
とにかく触りまくる。寝入るまで、ず~っと。
だから・・・・・・。
mina「なあ、taaにもオッパイあるって知ってた?」
taa 「えーっ!?」
mina「ほら、ここ!あるやろ?」
taa (自分のオッパイをみつけて満面の笑みで)
「わぁ~!!やったねっ!!」
で、そのまま自分のオッパイ触りながら寝ていった!
彼は、いつ騙されていることに気が付くでしょう?
てかよ~、それでいいのかよっ!?
母のオッパイと君のオッパイは相違ないのかい???
で、その様子を見ていたsooもふざけて自分のオッパイを探し出す。
soo 「お母さん、sooのオッパイどこ?」
mina「ほら!ここにあるよ!」
soo 「ええ~っ!?」
mina「ん?何で驚くの?」
soo 「何でお父さんとsooとtaaのオッパイよりも
お母さんのオッパイは下についてるの?」
mina「・・・・・・。」
こら!どんな意味なんや、我が息子や?
それは「垂れるほど無い乳が、それでも垂れてる」って事なんか?
ほっといてくれよ。
で、その一部始終を赴任先のhiroにメールしたところ
たった一言だけの返信がありました。
「子供の着眼点は面白いな」
すぐさま駆けつけて、頭をしばきたい気持ちでいっぱいになりました。
フォローをせんか!フォローをよぉ!!
てな感じでイヤな一日の終わりになりそうなんですが、
週末は幼稚園のママさん達と交流会をしました。
園までは、バス通園なんです。
で、その同じ停留所のママ6人プラスその子供たち11人
(上は6才から下は1才までの、ちびっ子ばっかり)の計17人での交流会。こう文字にすると大層な人数やなぁ。
いやしかし、
もう入園してからほぼ1年たって、
やっと交流会?
てか、いまさら交流会?感はありますが・・・。
メニューは寿司と餃子の王将持ち帰り。
メンバーの一人が持ってきた「元祖ファミリー回転寿司」(バンダイ)なる
マッシーンに寿司を乗せて回してやると
子供たちはテンションも上がっていつもより食べる、たべる!
sooはいなり寿司、taaはイクラ狙いで競争みたいにがっつく。
いつも、このくらい食べてくれたら、もっと大きくなるのになぁ~。
子供らが満腹になり、別室で遊び出すのと同時に
女ばかりの交流会のスタート。
まあ飲み会なんですけど。
(いい加減「交流会」て書きすぎてしつこくなってきた)
いままで、あまり知らなかったママさんの、
意外な性格とか、旦那さんとの出会いとか沢山聞けたし楽しかった。
お互い彼氏彼女いたのに、オーバーラップで付き合いだし、
2回目のデートで式場予約したとか。
すっげぇ!
この旦那様も奥様も、近所では「美男美女」として通ってる
超ラブラブ夫婦。
もう興味津々で聞いてしましました。
やっぱりアルコール入る席は楽しい。
またまた飲み友達を発見して充実した週末でした。
うん、いい話で〆れてよかった。
今日のブログは長かったけど。